寒くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか🍁
私は小学校の運動会、幼稚園の面接など子ども関係の行事を楽しんでいます。
3歳児がEKC(流行性角結膜炎)になり登園停止となっていたため、預け先がない時は仕事をお休みして自宅保育をしていました。無事、登園許可をいただけたので、週明けから登園できる予定です。
さて。今週の政治ニュースで気になったのはトランプ大統領の来日でしょうか。日本にとって、防衛・経済・鉱物資源をいう3つの重要分野で米国との協力を改めて確認できたことは良かったのではないかと思います。

横浜市在住ですが、トランプ大統領が来日中たくさんのヘリコプターが飛んでいました。赤い色も飛んでいて3歳児大喜び。関係のないただのヘリコプターかもしれませんが(笑)
ひな🐥NISAの仕組みについて知りたい方は、NISAカテゴリーでまとめていますのでこちらからお読みくださいね♪
現在のNISA運用収益を公開
私のNISA枠(一部特定口座含む)の使い方は以下の通り
つみたて投資枠:eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)に毎月10万積立
成長投資枠:大和-iFree NEXT FANG+インデックスに入金できるときに全力入金
その他:旧NISAでオルカン運用継続、インドインフラ(特定口座)に消えゆくVポイント投資
現在の運用収益
運用収益率+57.3%、運用収益額+4,907,540円となりました。



アップデートしたら画面が変わりました〜


先々週〜先週で405,303円増え驚いたと書きましたが、さらに1週間で403,389円の増加。
2週間で80万?給料収入では考えられない増え方です。
評価額合計
評価額合計は13,478,550円になりました。1,300万円を超えたと思ったらもう半ばです(驚)


まとめ
今週も大幅増加したNISA運用収益。円安の影響が大きいのでしょうか。
まとめを長々と書いた先週に打って変わり、今回はあっさりと終えたいと思います。
来週もいい1週間になりますように!
1,000円でお釣りがくる!投資家にぜひ読んでほしい本▶︎食べる投資ハーバードが教える世界最高の食事術












コメント