昨日は通院dayでした。待ち時間を有意義な時間にするために、カフェでホットティーを買い、本を持参しました。
普段自分1人の時間があまりないので、病院の待ち時間は静かに過ごせる自分だけの時間。ご褒美のようなものです。
さて。最近のビッグニュースは、公明党が与党離脱を表明、トランプ関税に対して中国が報復関税を示唆あたりでしょうか。一時、日経平均先物、ダウが大暴落しましたが、下がり続けることなく戻ってきました。
ひな🐥NISAの仕組みについて知りたい方は、NISAカテゴリーでまとめていますのでこちらからお読みくださいね♪
目次
現在のNISA運用収益を公開
私のNISA枠(一部特定口座含む)の使い方は以下の通り
つみたて投資枠:eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)に毎月10万積立
成長投資枠:大和-iFree NEXT FANG+インデックスに入金できるときに全力入金
その他:旧NISAでオルカン運用継続、インドインフラ(特定口座)に消えゆくVポイント投資
現在の運用収益
運用収益率+47.8%、運用収益額+4,098,848円


横ばい推移という結果でした!
評価額合計
評価額合計は12,669,858円になりました。変わらず評価額1,200万円台を推移しています。


まとめ
今週も横ばいで推移したNISA口座。
10月も半ばを迎え、年末に向けて、どういう動きを見せるのか楽しみです。
来週もいい1週間になりますように!
お読みいただき、ありがとうございました!










コメント