こんばんは⭐️
予定よりも早く、9/24(水)iphone17proが自宅に届きました。
トップ画は、愛用MacBook Airと共に撮影したiphone17proです。
少し考えて、本体オレンジ×ケースホワイトにしました🍊可愛くて早速お気に入りです🧡

本日、Apple銀座店リニューアルオープンに伴い、ティム・クックCEOが現地で出迎えというニュースが多く上がっていました♪
私もお会いしてみたかったです☺️
さて。表題のeSIM&データ移行ですが•••とても簡単に終わりました!
こちらのYouTubeのみで完結できました。
初めましてのチャンネルでしたが、大変助かりましたのでご紹介です。
文章で説明するより動画の方がわかりやすいので、ぜひご覧ください。
そして。iPhoneを買ったら必要となるフィルムとケースのご紹介です🍊
いろいろ良い製品がありますので参考までに。
<iphone17pro フィルム>
MacBook Airでアンチグレア(ノングレア)を採用してとても快適だったため是非ともと思い、こちらを購入。
iPhoneでアンチグレアフィルムを使うのは初めてでした。
良い点→外で反射しないのでかなり見やすい。光が反射しないので目に優しい。さらさら触感が良い。
気になる点→大好きな写真、よく使うLINE画面が荒く見える。慣れるまではストレスかも。


少しの期間使ってみて、もしかしたらグレアにするかもしれません。出先で使用する機会の多い人、目を労わりたい人にはアンチグレアはおすすめです!
<iphone17pro ケース>
こちらは、今までiphone15proで使っていたケース。
CASEKOOというブランドのものですがかなり使いやすい。リングも安定しています。
2年間壊れることなく使えました。
私のもう一つのサイトでもご紹介し、1番売れている商品です。


今回、比較のため購入したのは同じブランドのリングが回転するバージョン。
お値段が1,500円ほど上がります。
良い点→微妙な角度にリングを回転できるので、指に引っ掛けて歩く時にフィット感がある。
気になる点→角度調整の時にリングが回転し、iphoneのバランスが崩れて倒れる。ただ慣れるかも。


回転しないバージョン、するバージョンどちらも慣れが大部分を占めそうですが、そこまで手で持って移動しないのであれば回転しないバージョンで十分ではないかと思います。
それでは、また!
お読みいただきありがとうございました!
コメント