横浜・日本大通りエリアで「特別なランチ・ディナーを楽しみたい」と思ったら、揚雫(ヨーダ)をおすすめします。
とんかつ専門店でありながら、完全予約制・限定数の提供というスタイルをとり、肉の質・火入れ・揚げ方に徹底的なこだわりを持つ名店。
先日、枠開放と同時に予約を取り(争奪戦!)、2ヶ月待ちで訪問してきました!その時の写真と共にレビューします😺
お店の入り口

揚雫(ヨーダ)とは?

冒頭でも書きましたが、一言で表すならば、“こだわり抜かれたとんかつ専門店”です。
揚雫の読み方
お店公式HPに「ヨーダと呼んでください」と書かれています。
アクセス・営業時間・公式HP
- 場所:横浜市中区山下町25-16 ニューポートビル101
- 最寄り駅:「日本大通り駅」4番出口より徒歩5分、「元町・中華街駅」1番出口より徒歩3分
- スタイル:とんかつ専門店(完全予約制・限定数)
- 営業時間:水曜〜土曜:12:30〜14:00、18:30〜20:00、日曜:11:00〜14:00、18:00〜21:00、月曜・火曜:定休
お店公式HP▶︎https://sites.google.com/view/tonkatsuyoda0504
食べログ▶︎https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140104/14082436/
お店に到着後
予約時間ちょうどに到着。「予約していた⚪︎⚪︎です」と名乗ると、空いている席へどうぞと案内されます。
ランチ時間帯の利用でしたが、私と友人の2名、カップルの2名、のみでした。
こちらのお店、想像するようなとんかつ屋さんとは異なる空間です。とんかつを揚げるじゅわ〜っという音やニオイがしないんですよ。シーンとしているので奥で何してるの?と気になるレベル(笑)待ってる間、不安と期待が入り混じります。
そして、見た目はとんかつ、食べると新しいジャンルの食べ物との出会いが始まります。
メニューと特徴
揚雫(ヨーダ)のメニューはシンプルで、とんかつと定食セットのみ。
豚肉の銘柄によって、価格が変わります。
- ロースかつ(120g〜160g)
- リブロースかつ(140〜180g)
- ヒレかつ(90〜135g)
- 定食セット(ご飯・味噌汁・糠漬け付)
赤身や脂の旨みを最大限に引き出すため、独自の調理法を採用。公式HPには「低温揚げ•••二度揚げ•••真空調理? 否、揚雫です」と書かれています。素人にはよくわかりません(笑)
提供まで30分ほど待ちました。まずは貴重なとんかつから提供されます。目にした瞬間期待は高まり、一口食べた瞬間あまりのジューシーさに驚きを隠せませんでした。これはとんかつと名のついた別の食べ物だ。と思うはずです。
実際に食べて感じたこと(レビュー)
友人はロース140g、私はヒレ80gを注文。それぞれ定食セットをつけました。
当日の追加注文はできないので、予約段階で忘れずに定食セットをつけることをおすすめします。
ロースかつ
「こちら側から、隣に向かって一つずつ食べてくださいね」と提供されます。
一口噛むとサクッとした軽い衣の後に、豚肉のジューシーな旨みが広がります。赤身と脂のバランスが絶妙で、口の中でとろけるような感覚。

ヒレかつ
しっとり柔らかい食感が特徴。ロースに比べてあっさりしていながらも、肉の甘みが濃く感じられます。断面の美しいピンク色は火入れの技術の高さを物語っています。

箸でつかむと、ほろりと解けるんですよ。驚くほどジューシーで、柔らかい。これはとんかつではないです。
赤く見えますが、しっかりと火入れされていますのでご安心を。

ソースも置いてありましたが、個人的にわさび塩でいただくのがおすすめです。絶品!!
歯がなくても食べられそうなほど、ほろほろ柔らか肉汁が優しく口の中に広がります。
あぁまた今すぐ食べたい・・・
ご飯・味噌汁・糠漬け
付け合わせも抜かりなく、特にご飯はとんかつとの相性を考えて炊き上げられており、高級旅館で食べるご飯です。芯の加減が完璧。見てください、この艶やかさ。粒立ち。

味噌汁はきのこと小ネギでした。間違いなくとんかつに合います。具材一つまでこだわり抜いて選んでいるようです。

糠漬けは定食の写真をご覧ください。
丁寧に調理された糠漬けは絶品です。隠れファンがいるはず。
苦手な方は、味噌汁とご飯のみを単品選択することもできます。
最後に出されたフルーツとお茶も大変美味しかったです。

揚雫(ヨーダ)のこだわりポイント
- 完全予約制&数量限定
昼夜それぞれ提供数が決まっており、予約必須。 - 素材の厳選
希少な「TOKYO X」など、肉質にこだわった豚を使用。 - 最高の食べ方を提案
塩・わさびソースなどで味わうスタイル。店主から食べ方の提案があり、最適なタイミングで味わえる工夫があります。 - 特別感のある体験
カウンターとテーブル席があり、1人でも気兼ねせず利用できそうです。一人ひとりに丁寧に提供されるスタイルは特別感があり、記念日やご褒美ランチにもぴったりです。
口コミでの評判
- 「ロースが柔らかく、脂が甘い。今まで食べたとんかつの中で一番おいしい」
- 「提供までに時間はかかるけれど、その価値がある」
- 「高価格帯だが、体験としての満足度は高い」
口コミを見ると、やはり“特別なとんかつ”としての満足度が高く、「また食べたい」という声が多数見られます。
まとめ:日本大通りで唯一無二のとんかつ体験
完全予約制・限定数だからこそ味わえる、極上のとんかつ。
「横浜でとんかつを食べるならここ」と言えるほどの名店であり、観光の合間に立ち寄るというより、この店を目的に訪れる価値のある一軒です。
余談ですが、訪問後お店のInstagramにアンジャッシュ渡部さんが載っていて驚きました。
ぜひ、皆様も一度訪れてみてください。
コメント