【30代 健康投資】高濃度ビタミンC点滴を受けてみた|体験談

こんにちは。投資家ひなです🐥

先日、「なんか疲れが取れないな…」と感じ、高濃度ビタミンC点滴を受けてきたので体験談をまとめます。
ぜひお読みください。

ひな🐥

施術を勧めるものではなく、あくまで体験談です。
医師とよく相談して決めてくださいね♪

目次

高濃度ビタミンC点滴とは?

高濃度ビタミンC点滴とは、医療機関で行う静脈注射によって、通常の食事やサプリでは摂取できない量のビタミンCを直接体内に取り込む方法です。私が投与した量は12.5g。添加物不使用のマイラン社製のビタミンCを選びました。
クリニックのHPをよく読み、検討することをおすすめします。

通常の摂取との違い

  • 食事やサプリでは吸収率に限界がある
  • 点滴では血中濃度を短時間で高められる
  • 抗酸化作用や免疫力アップ、肌の調子改善などが期待される

主な効果

  • 疲労回復・免疫力向上
  • 美肌・シミ・くすみ対策
  • ストレス緩和や生活習慣病予防のサポート

実際に高濃度ビタミンC点滴を体験してみた

施術前の準備

  • アレルギーや体調確認のカウンセリング
  • 所要時間は60分程度

施術中の感覚

  • 滴下を始めると濃度が高いからか血管痛を感じた
  • 視力が突然一時的に良くなった(エビデンスはなさそうだが、ブログで同じ体験をした人を見つけた)

施術後の体感

  • 直後に大きな変化はなし
  • 点滴終了1時間後、右手中指の関節部分が内出血して翌朝まで激痛(医師に聞くと浸透圧が原因の様子)
  • 熟眠感があり、寝起きのスッキリ感があった
  • 翌朝、肌の透明感を実感

高濃度ビタミンC点滴のメリットと注意点

メリット

  • 栄養補給では得られない血中濃度の上昇で身体を抗酸化できる
  • 美容・健康の両方にアプローチ可能
  • 身体の内側からケアできるため、日常の健康管理にも効果的

注意点

  • 持病がある場合は事前に検査が必要な場合がある
  • 個人差はあるが、私のように血管痛や内出血を生じることがある
  • 定期的に続けないと、一時的な効果しか得られない

身体への投資としての価値

高濃度ビタミンC点滴は、私の健康投資の選択肢として仲間入りしました。

  • 定期的に受けることで体調管理がしやすくなる
  • 疲れやすい日常、仕事のパフォーマンス維持にもつながる
  • 美容面でも肌の調子を整えるサポートになるため、外見の印象もアップ

コストと頻度の目安

  • 1回の施術費用はクリニックによって異なるが、5,000〜15,000円程度が一般的
  • 週1回〜月1回のペースで継続する人が多いそう

まとめ:高濃度ビタミンC点滴で賢く身体に投資

高濃度ビタミンC点滴は、疲労回復・免疫力アップ・美容効果が期待できる医療ケアです。実際に体験してみると、翌朝のスッキリ感と肌の透明感UPを実感できました。

⚠️効果は人や体調によって異なります

健康の基本となる食事、睡眠を整える努力をしながら、サポート的に取り入れていけたらと思います。

お読みいただき、ありがとうございました!

ブログ村参加中。応援&フォローよろしくお願いします☺️↓

PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次